Dataverseの検索列の値が公開したキャンバスアプリの画面で表示されない

  • #Power Apps
  • #Power Platform
  • #技術

■概要

PowerAppsキャンバスアプリ内のギャラリーでDataverseの検索列を使おうとした際に発生した事象についての記事になります。

概要としては以下のようなものになります。
編集画面では表示されている
→ 公開すると表示されず空白になる

再現条件と対処法を見つけたので同じ事象で困っている方の助けになれば幸いです。

■事象

編集中画面では「小カテゴリー」列の値が表示されている

公開したキャンバスアプリの利用画面では「小カテゴリー」列の値が空白になってしまっている

■事象の再現

ギャラリーのデータソースとしているテーブルから、リレーションを2つ挟んだテーブルの値を表示すると前述の事象が発生しました。

例としては下図のような状態になります。

■対処法

・Dataverseテーブルをデータソースにできるコントロールを追加し、そのデータソースとして値が表示されないテーブルを設定する。

※「Dataverseテーブルをデータソースにできるコントロール」については全て試したわけではありませんが、コンボボックスやギャラリーで対処できることを確認できました。

実際の対処例

コンボボックスのデータソースに「小カテゴリーテーブル」を設定することで事象が発生しなくなることを確認しました。
以下手順になります。

コンボボックスを追加し、データソースとして「小カテゴリー」テーブルを設定する

公開したアプリを確認すると、ギャラリーに「小カテゴリー」列の値が表示されるようになっている

※コンボボックスのVisibleをfalseにしても「小カテゴリー」の値が表示されることを確認しています。
不要であれば非表示にしても良いかと思います。

■補足コメント

バグかもしれないのでそのうち修正される可能性はありそうです。
ギャラリーと検索用のコンボボックスは併用することが多いと思うので、知らずに回避していることも多いかもしれません。

■余談

今回はCopilotのテーブル作成機能を利用して、テストテーブルを作ってみました。
検証用の適当なテーブルをデータ付きで作ってくれるので、サッと使えてありがたかったです。

一覧へ戻る

カテゴリ

スキル

会社

採用

PAGE TOP